憩いの場というイメージがあるテラスは、建物の一階部分から庭や路面などの外側に突き出たスペースのことを指します。一般的に二階以上の室外スペースはベランダやバルコニーと呼び分けられます。テラスは家の中と外をゆるやかにつなげてくれるため、部屋を拡張したように使うことができたり、室内外の出入りがしやすくなったりと、利便性が上がり暮らし方の幅が広がります。
テラスの仕上がりは使用する素材やスペースの大きさ、使用目的などによって異なってくるため、まずは理想のテラスのイメージを具体化するためのヒントをご紹介します。
家にテラスがあるとどんなことができるのでしょうか。テラス活用方法の例を見てみましょう。
テラスは外の空気を感じながらリラックスできる第二のリビングとして活用できます。テーブルセットを置いてティータイムや食事を楽しんだり、ミニテントやビニールプールを出し子どもの遊び場にしたり、昼寝用のハンモックを取り付けたりと、自由なアイデアでテラスをご活用いただけます。暗くなっても過ごせるように照明を付ければ、ムードのある雰囲気を演出でき、昼夜問わずテラスを満喫できます。
一階に洗濯機を置かれるご家庭が多いためテラスに物干し器具を設置すれば二階のベランダまで移動することなく、スムーズに洗濯干しや取り込みができます。またテラスに屋根を取り付けることで、多少の悪天候でも洗濯物を干すことが可能になります。
テラスに屋根や日除け(サンシェード)を取り付けることで快適さがアップします。屋根があれば多少の雨風でも洗濯物が濡れる心配がなく安心です。日除け(サンシェード)は部屋の中に入る直射日光を軽減してくれるので、夏場の冷房の効率を良くする効果が期待できます。
庭に地植えできるスペースが限られている場合は、テラスにプランターを置いてちょっとしたハーブ類や植物を育てることができます。庭に出なくても水やりや観察ができるため、テラスはプランター栽培に適した環境です。
テラス工事は以下のことをふまえてご検討いただくとスムーズです。
テラスの床表面に使用される素材はコンクリート、タイル、石材、木材など多種多様。テラスの形状は四角形が使いやすく一般的です。中にはL字型や台形、曲線を取り入れた形状など、個性的なスタイルをお選びいただくことも可能です。またテラスの屋根枠や柱を木調色にするかアルミ色にするかなどでも雰囲気が変わってきます。ご希望のテイストに合う素材や色、形状を選び、エクステリアのトータルデザインで家全体に調和したテラスをご提案します。
テラスに屋根や日除けを取り付ける場合は、形状、素材、どの程度の大きさにするかを検討します。屋根材には耐久性が高く透明感もあるポリカーボネートがよく使われます。ポリカーボネート製の屋根材には紫外線や熱をカットしてくれるタイプもあります。テラス屋根の形状はフラットなものや曲線がかったものがあります。曲線タイプは雨や風の吹き込みに対応でき、フラットタイプはスタイリッシュな見た目でデザイン性を損ねにくいという利点があります。積雪や強風への対応が必要か、陽射しの入りが強い方角なのかなど、住まいの環境を考慮して検討します。
テラスに干す洗濯物が敷地外から見えないか心配、趣味や団欒のプライベートな時間のプライバシーを守りたいなど、通行人や近所の方の目が気になる場合はテラスに目隠し効果のあるフェンスやパネルを設置します。目隠しによって生じる圧迫感を軽減できる半透明のパネルなどもあります。
テラスやその付近に室外機を置く必要があるのかなどはあらかじめチェックしておきましょう。思わぬ位置に室外機が置かれてしまい、想定していたテラスの使い方ができなかったり、せっかくのテラスのデザインが台無しになってしまったりなどという事態にならないよう、事前の配置確認することをおすすめします。
テラスの床面は素材によって清掃方法やメンテナンスの頻度などが異なります。どの素材も日常的にほうきやデッキブラシでゴミや砂埃を取り除くことが基本です。さらにタイル材の場合は水とブラシなどでこすって清掃します。人口木材の場合も水とブラシを使用しますが、汚れが取れない場合は素材にあった洗剤を使用します。天然木材は日常の清掃に加え、定期的に防腐・防虫処理をして耐久性を保ちます。テラス屋根のお手入れはゴミを取り除き、柔らかい布やスポンジを濡らして汚れを拭き取ります。
ZOUSはお客様の理想の暮らしを実現するため、日々テラス工事の可能性を追求し進化しています。ご質問やお見積りのご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。お客様のベストパートナーとして、最高のご提案をいたします。