駐車場の外構工事費用まとめ!種類やおしゃれに魅せるコツも紹介

ブログ

駐車場の外構工事費用まとめ!種類やおしゃれに魅せるコツも紹介

駐車場の外構工事費用まとめ!種類やおしゃれに魅せるコツも紹介

車を所有する方が家を建てる際は、駐車場が欠かせません。駐車場にはカーポートやガレージなどの種類があり、外構工事の方法も複数あります。そのため、「外構工事における駐車場について詳しく知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、外構工事における駐車場の種類や舗装方法、費用相場などについて詳しく解説します。「敷地内に駐車場を設置したい」「でも外構工事について詳しくないのでどんな駐車場にすればいいか分からない」と悩んでいる方は、ぜひ記事を最後までチェックしてみてください。本記事を読んで頂くことで、どんな駐車場を設置すればいいのか、どれくらいの費用がかかるのか、どんなことに気をつければいいのか等について把握することができます。

外構工事における駐車場の種類3つ

外構工事における駐車場の種類3つ

外構工事における駐車場には、以下3つの種類があります。

  • ●オープンタイプ
  • ●カーポートタイプ
  • ●ガレージタイプ

それぞれ詳しく見てみましょう。

オープンタイプ

オープンタイプの駐車場では、屋根や壁等は設置せず、地面だけをコンクリートなどで舗装します。コンクリート以外には、砂利やアスファルトといった選択肢もあります。

屋根や壁を設置する必要がないため、今回紹介する3つの外構工事の中で、最も費用を抑えられます。ただし屋根や壁がない分、車が雨や雪にさらされてしまいます。また、日差しが強い日には、車が熱を持ってしまいます。特に車を守る効果はなく、「とりあえず車を置いて場所」といったイメージです。

「敷地面積が狭い」「費用をできるだけ抑えたい」という場合にはオープンタイプの駐車場でも良いですが、そうでない場合は、カーポートタイプかガレージタイプの駐車場がおすすめです。

カーポートタイプ

カーポートタイプの駐車場では、車の上を屋根で覆います。地面はオープンタイプの駐車場と同じく、コンクリートや砂利、アスファルトなどです。

カーポートタイプの駐車場には屋根があるので、雨や雪が直接車に当たることを防げます。よって車が汚れにくくなり、車の上に雪が積もるのを防いでくれます。

カーポートタイプの駐車場を設置するには、屋根のための柱が必要です。よってオープンタイプの駐車場と比べると、敷地面積が必要となります。

また屋根はあっても壁はないので、盗難の可能性を減らすことはできません。また風や埃を防ぐこともできません。

費用はオープンタイプの駐車場よりも高く、ガレージタイプの駐車場よりは安いです。外構工事にかかる費用をある程度抑えつつ、しっかりと車も保護したい方にはおすすめです。

ガレージタイプ

ガレージタイプの駐車場は、屋根と壁、そしてシャッターで囲われています。車を密閉した空間に駐車できるため、雨風、日差しなどを防ぐことができます。

またシャッターがあるので、車が盗難されてしまうリスクも大きく減らせるでしょう。さらにガレージに空いたスペースがあれば、そこをDIY等の作業スペースなどとして使うこともできます。

ただしガレージタイプの駐車場の外構工事にかかる費用は、今回紹介したオープンタイプとカーポートタイプの駐車場と比べて最も高いです。

またこれらの駐車場と比べて、最も敷地面積を必要とします。「車をきちんとメンテナンスしたい」「車に傷を作りたくない」という方は、ガレージタイプの駐車場がおすすめです。

外構工事における駐車場の舗装方法6つ

外構工事における駐車場の舗装方法6つ

外構工事における以下の6つの駐車場舗装方法について解説します。

  • ●コンクリート
  • ●アスファルト
  • ●砂利
  • ●芝生
  • ●インターロッキングブロック
  • ●むき出し

それぞれ詳しく見てみましょう。

コンクリート

本記事では、外構工事における6つの駐車場舗装方法を紹介しますが、その中でも最もおすすめなのがコンクリートです。白っぽくて明るい見た目に仕上がるのでおしゃれに見えますし、耐久性やメンテナンスの楽さといった点でも優れています。

またアスファルトは夏に日差しを浴びると高温になってしまうのですが、コンクリートは高温になりにくいです。ただし、広い面積のコンクリート設置が難しく、施工費用が高くて成功期間が長い、ひび割れをしてしまう可能性があるといったデメリットも複数あります。

外構工事でガレージタイプの駐車場を設置するのであれば、原則コンクリートとなります。そしてオープンタイプやカーポートタイプの駐車場の場合にも、コンクリートはおすすめです。

アスファルト

道路にも使われているアスファルトは、表面にざらつきがあるため滑りにくく、透水性のため汚れが目立たないといったメリットがあります。しかしその一方で、経年劣化が早かったり、耐久性が低かったりといったデメリットもあります。道路に使われているアスファルトのことを考えてみると、上記のメリット・デメリットのイメージが湧くのではないでしょうか。

またアスファルトは養生期間が短く、最短1日で固まります。ただし、駐車場の外構工事でアスファルトを使うと、見栄えがあまり良くないといった欠点があります。

敷地外の道路と同じ素材なので、敷地と道路が同じに見えてしまうからです。特にオープンタイプの駐車場の場合は、町で見かける時間制の駐車場のような見た目になってしまいます。

砂利

駐車場一体を砂利で敷き詰める方法です。砂利は主にオープンタイプの駐車場で使われます。

砂利は水捌けがよく、外構工事にかかる施工費用も安いというメリットがあります。また踏むと音がなるため、防犯効果もあります。高いフェンスやブロック塀で囲まれている家が、防犯対策として庭に砂利を敷き詰めるケースは良くありますね。

砂利はコンクリートやアスファルトと違って、固まっていません。日が経つと偏りができたり、次第に量が減ってしまったりします。よって定期的に砂利をならしたり、補充したりといったメンテナンスが必要です。

また車の重さで飛び石が起きると、車や建物に傷がついてしまう可能性があります。見栄え的にもコンクリートと比べるとおしゃれではなく、あまりおすすめできる外構工事ではありません。

芝生

稀な例ですが、駐車場に芝生を設置することも可能です。芝生と言っても天然芝だと、車のタイヤの下敷きになると潰れて枯れてしまいます。よって人工芝が使われます。

アスファルトやコンクリートは、どちらかと言えば無機質なデザインです。一方で天然芝は、緑色なので、自然の中にいるような明るい雰囲気を感じられます。

人工芝は、アスファルトやコンクリートと比べると耐久性が低いです。また砂利と比べても外構工事にかかる施工費用が高いです。しかしそれでも、「緑色のある空間にしたい」「周りの植栽と馴染む色にしたい」と思うのであれば、駐車場に人工芝を設置してみましょう。

インターロッキングブロック

インターロッキングブロックでは、色やデザインが異なるブロックを設置します。地面にブロックを使った模様ができるので、「コンクリートだけの外構工事は嫌だ」と考えている方におすすめです。

またコンクリートよりもざらつきがあるため、滑りづらいです。それでいてブロックなので隙間がなく、雑草等が生える心配もありません。ただしインターロッキングブロックの外構工事にかかる費用は、今回紹介した他5つの外構工事にかかる費用よりも高くなる傾向にあります。

またインターロッキングブロックは耐久性がそれほど高くありません。駐車場にインターロッキングブロックを設置した場合、車の重さ等によって破損してしまうリスクがあります。

むき出し

駐車場に外構工事を施さず、むき出しのスペースに車を駐車することも可能です。むき出しのスペースを駐車場として使えば、外構工事にかかる費用を節約できます。しかしここまでで解説した5つの舗装方法が持っているメリットを、一切受けられません。

むき出しの駐車場に車を止めることで、タイヤが通る部分に穴ができて、水が溜まりやすくなります。そうなると雨の日に地面がぬかるんで車を出しづらくなったり、車に乗る際に靴が汚れてしまったりして、何1ついいことはありません。

もちろんむき出しの駐車場に車を停めても良いのですが、できればきちんと外構工事をして、駐車場を整備するのが賢明な判断と言えるでしょう。

おすすめはコンクリートですが、それ以外の4つでも問題ありません。

駐車場の外構工事にかかる費用の相場

駐車場の外構工事にかかる費用の相場

駐車場の外構工事にかかる費用相場の内訳は以下の通りです。

  • ●地面の舗装のみ:10万円〜
  • ●カーポートの設置:20〜30万円
  • ●ガレージの設置:100万円〜

詳しくは後述しますが、ライトなどの装飾を設置する場合は、上記に追加で費用がかかります。また車1台分の駐車場よりも、車2台分の駐車場を外構工事で設置する場合の方が、当然費用は高くなります。駐車場の外構工事にかけられる予算はどのくらいなのか、どんな駐車場を設置したいのかをしっかり考えてみましょう。

駐車場をおしゃれに魅せるために外構工事前に知っておくべきこと

駐車場をおしゃれに魅せるために外構工事前に知っておくべきこと

駐車場をおしゃれに魅せるために外構工事前に知っておくべきことは以下の3つです。

  • ●舗装のおすすめはコンクリート
  • ●舗装には組み合わせという選択肢もある
  • ●照明などを使って装飾をする

それぞれ詳しく見てみましょう。

舗装のおすすめはコンクリート

記事冒頭でもお伝えした通り、今回紹介した6つの舗装方法の中で、最もおすすめはコンクリートです。駐車場の外構工事に対して何か特別なこだわりがないのであれば、コンクリートを選びましょう。

駐車場の舗装をコンクリートにするメリットは、以下の通りです。

  • ●おしゃれに見える
  • ●耐久性が高い
  • ●メンテナンスが楽

オープンタイプ、カーポートタイプ、ガレージタイプのどの駐車場であっても、コンクリートでの外構工事が可能です。

舗装には組み合わせという選択肢もある

駐車場の外構工事ができる、以下6つの舗装方法を紹介しました。

  • ●コンクリート
  • ●アスファルト
  • ●砂利
  • ●芝生
  • ●インターロッキングブロック
  • ●むき出し

これらは単体ではなく、うまく組み合わせることも可能です。例えば「芝生と砂利」のような形です。

上記6つの外構工事に関していまいちピンとこない場合は、うまく組み合わせられるものがないか検討してみましょう。

照明などを使って装飾をする

駐車場の外構工事は、地面を舗装したり、壁や屋根を設置したりするだけではありません。照明を付けたり、ガレージに窓を付けたりといった装飾も可能です。例えばセンサー式の照明を付けておけば、暗い時の車の乗り降りが便利になります。また盗難の防止にも繋がります。

またガレージに窓をつければ、ガレージの中で作業などをする際に役立つはずです。地面の舗装、壁や屋根の設置以外の装飾についても、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

駐車場の外構工事費用まとめ!種類やおしゃれに魅せるコツも紹介

外構工事における駐車場の種類や舗装方法、費用相場などについて詳しく解説しました。駐車場の外構工事を行う際に、どんな舗装にしたいのか、そしてその舗装にはどのくらいの費用がかかるのかについて、お分かりいただけたのではないでしょうか。

車を持っているのであれば、駐車場は欠かせません。ぜひオープンタイプの駐車場ではなく、カーポートタイプやガレージタイプの駐車場の設置を検討してみてください。

千葉で駐車場の外構工事に関するお悩みがある方は、当社「ZOUS(ゾウズ)」までお気軽にご相談ください。

「Outside & Life Style 自分の庭を遊び尽くす!」をモットーに、海外のようなお庭で、外の目を気にせずプライベートが楽しめる空間デザインを得意としています。これまで数々のエクステリアを手掛けてきた知識と経験の豊富なスタッフが多数在籍しています。

コストパフォーマンスと高品質を大切にし、厳選した良質な資材を直輸入。遠目で分かるオリジナルデザインと近目で分かる施工のこだわりで、あなたの理想のエクステリアを叶えます。

「見るお庭から過ごせるお庭へ」外構施工はZOUSにお任せください。

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせフォーム
千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへのcontact 千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへの資料請求 千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへのtel
pageTop