庭のアプローチ工事を依頼する前に知っておきたい種類と相場とは?

ブログ

庭のアプローチ工事を依頼する前に知っておきたい種類と相場とは?

庭のアプローチ工事を依頼する前に知っておきたい種類と相場とは

「プラスアルファで家をおしゃれにしたい」
「庭にアプローチを作りたいけれど費用が心配」
「アプローチの種類を知りたい」
「庭のアプローチを作る前に、知っておいた方がいいことはある?」

おしゃれな家や、きれいな家に欠かせないもの。それがアプローチです。庭のアプローチは、訪問客が通るだけでなく建物を含めた外観として多くの人の目に触れます。つまり、家の顔ともいえる存在です。

しかし、庭のアプローチと一括りにしても、その種類は意外に多く存在します。そのため、アプローチのデザインや費用が分からずに困っている人もいるでしょう。

今回は、庭のアプローチの種類と相場、知っておきたい基礎知識をご紹介します。今回の記事を読むと、庭のアプローチの種類や工事費込みの費用、費用を抑えるポイントと業者選びの注意点が分かります。

家をおしゃれにしたい方や、庭にアプローチを作りたいとお考えの方は、ぜひお読みください。

庭のアプローチに関する基礎知識

庭のアプローチに関する基礎知識

建物を含めた家の顔となる庭のアプローチですが、施工前には基礎知識を身につけておく必要があります。なぜなら、知っておくことで選択肢が広がるからです。
まずは、庭のアプローチに関する基礎知識を見ていきましょう。

庭のアプローチでできることとは?

庭のアプローチという言葉を聞いて、どのようなものをイメージしますか?多くの人は、門から家までのおしゃれな道をイメージすることでしょう。しかし、具体的にどのようなことができるのかを分かっている人は多くありません。

なぜなら、庭のアプローチは使用する素材や建材、植木などを組み合わせて作っていくからです。だからこそ、何ができるかを知ることは大切になります。まずは、庭のアプローチでできることを見ていきましょう。

コンクリート打設で雑草のない庭に

庭にコンクリートを打設すると、歩きやすくなるだけでなく雑草の少ない庭にできます。また、庭の見た目がきれいになる上に、水が溜まらないことで地面の状態を保ちやすくなるメリットもあります。

芝生を敷き詰める

アプローチに芝を敷き詰めると、自然を感じられる庭づくりができます。また、芝生はクッション性もあるので、お子様の遊び場所としても活用できるのが特徴です。

さらに、夏場になると芝生が日光を吸収するので、照り返しが少なくなります。その結果、涼しく過ごせる環境づくりに役立ちます。

砂利敷き

庭が土のままだと、雨が降った際に水たまりができ、泥はねが発生し手入れが大変になります。そんな状況を改善するために、砂利を敷き詰めることが効果的です。

砂利を敷くと、見た目がきれいになるだけでなく、水はけが良くなり水たまりもできにくくなる上に、踏むと音が鳴るので防犯対策にもなります。

美しさと機能性を兼ね備えた庭づくりを目指す方におすすめです。

レンガ・タイルで雰囲気を演出

タイルやレンガを敷くことで、庭の雰囲気を演出できます。レンガやタイルはガーデニングにおいてアクセントになるだけでなく、植物との相性が良いので、庭全体の雰囲気づくりに大きく関わります。

ガーデニングが趣味の方は、レンガやタイルを使ったアプローチを検討するのも良いでしょう。

踏み石や枕木の設置でワンランク上の庭を演出

踏み石や枕木を設置すると、庭園のような雰囲気づくりができます。また、踏み石や枕木は時間の経過とともに味がでてくるので、庭の変化を楽しめるのも特徴です。

ワンランク上の庭づくりを目指したい方にはおすすめの素材になります。

シンボルツリーの設置

シンボルツリーとは、建築物を象徴するような背の高い樹木のことです。新築時や改築時に記念樹として植えられるケースが多くなっています。そんな家と庭を象徴するようなシンボルツリーも庭のアプローチの一つです。

シンボルツリーを設置すると、敷地外から敷地内が見えにくくなるだけでなく、日差しや風よけの効果もあります。そのため、庭づくりにおいて過ごしやすさを求めている方におすすめです。

押さえておきたい玄関アプローチの基礎知識とは?

多くの人が庭のアプローチで玄関アプローチに重点を置く理由は、訪問者が家に入る際に必ず通る場所であるため、印象を与える大切なスペースとなるからです。

しかし、玄関アプローチを作る前に押さえておきたいポイントがあります。それが、玄関アプローチの機能です。

玄関アプローチを作るとき、多くの方はデザイン性を重視する傾向にあります。しかし、玄関アプローチは機能も重要です。ここからは、玄関アプローチの機能について見ていきましょう。

玄関アプローチには、以下の機能があります。

  • ・バリアフリー
  • ・プライバシー
  • ・防犯
  • ・水はけ
  • ・雨風への対策

それでは、それぞれの機能について詳しく解説します。

バリアフリー機能

玄関アプローチには、バリアフリーの機能を求められるケースがあります。とくに、ご家族にご年配の方や幼いお子様がいる場合は重要な機能です。

段差のある部分は階段を使わずにスロープにすると、転倒防止になるだけでなく、車いすや台車も使いやすくなります。玄関アプローチを作るときは、安全性についても考えておきましょう。

プライバシーの確保

玄関アプローチを作る前に、プライバシーの確保も考慮しておく必要があります。というのも、アプローチの設計によっては、扉を開けた際に道路から家の中が見えてしまうことがあるためです。

そのため、外からの他人の視線が気になる方は、玄関アプローチを作る前にプライバシーについて考えておく必要があります。

門扉の位置や植え込みを作ることでプライバシーを守ることができるので、玄関アプローチを作るときには、プライバシーを守る機能について考えておきましょう。

防犯対策

庭づくりにおいて、植え込みは見た目や雰囲気づくりにおいて重要な役割を果たします。しかし、使い過ぎると防犯面で不安が出てくるので注意しなければいけません。

植え込みが多くなると、人が身を隠せる場所が増えたり、庭に死角ができてしまいます。玄関アプローチの防犯という観点から、植え込みの使い過ぎに注意しましょう。

なお、対策方法には人感センサーのライトを設置する方法があります。防犯対策を優先したい方は、業者に相談して対策を考えてもらいましょう。

水はけと雨風対策

玄関アプローチは、日常的に通る場所です。そのため、使用シーンを思い浮かべることが重要になります。

デザイン性を優先した結果、水はけや雨天時に濡れやすい状況になると、機能面に不満を抱き、後から追加工事を実施しなければいけないケースもあるので注意してください。

玄関アプローチは基本的に家を出るときに必ず通る場所なので、ストレスを感じることがないように、機能性にも注意して作りましょう。

アプローチ工事の種類と相場

庭のアプローチ工事の種類と相場

庭のアプローチ工事の種類と相場(工事費込み)を表にまとめました。

工事の種類 相場
タイル 1㎡あたり約20,000円(工事費込み)
レンガ 1㎡あたり約20,000円(工事費込み)
インターロッキング 1㎡あたり約25,000円(工事費込み)
土間コンクリート 1㎡あたり約6,000円(工事費込み)
枕木 1個あたり約4,000円(工事費込み)
乱形石 1㎡あたり約25,000円(工事費込み)
石材 1個あたり約5,000円(工事費込み)
洗い出し 1㎡あたり約25,000円(工事費込み)
砂利 1㎡あたり約2,000円(工事費込み)
シンボルツリー 約5万円から約12万円(工事費込み)
植林 1本あたり約15,000円から約30,000円(工事費込み)
整地費用 1㎡あたり約6,000円(処分費用・工事費込み)

なお、シンボルツリーは木の大きさによって値段が大きく変わります。今回、ご紹介しているのは、高さ2メートル程度の木を想定した相場です。

費用を抑えたい場合は、木のサイズを小さくするのも選択肢の一つです。また、土壌の状態によっては土壌改良が必要になるケースもあるので、状況によって金額が変わることを覚えておきましょう。

庭のアプローチ素材の特徴

庭のアプローチ素材の特徴

庭のアプローチに使われる素材には多くの種類が存在し、費用にも違いがあります。しかし、素材を選ぶときは費用だけに注目してはいけません。

なぜなら、それぞれの素材には特徴があるからです。もちろん、雰囲気やデザインにも大きな影響を与えます。つまり、素材の特徴を理解した上での選択が重要になるということです。

ここからは庭のアプローチ素材の特徴について詳しく解説します。

タイル

タイルは土を原料とした素材であり、基本的に正方形や長方形の形が一般的です。色のバリエーションが豊富で質感も異なるため、選択肢が多いのが特徴です。そのため、デザインにこだわりたい方に適した素材と言えます。

ただし、中には滑りやすいものもあるので、種類を選ぶときは安全性も考慮して選択しましょう。

レンガ

庭のアプローチに使用されるレンガは茶色系が主流ですが、オレンジ系やブラウン系も多く使われています。洋風の建築物によく似合う素材なので、建物が洋風の場合はおすすめです。

レンガの特徴の一つが曲線を作りやすい点にあります。そのため、おしゃれなアプローチ作りには欠かせません。また、時間の経過とともに味わいが出てくるのも魅力の一つです。そういう意味では、長期にわたっての庭づくりを楽しみたい方にもおすすめな素材といえるでしょう。

石材

石材は天然の素材です。そのため、乱形のものも珍しくありません。乱形と聞くと、扱いが難しいと感じるかもしれません。

しかし、庭のアプローチにアクセントを加えてくれる存在にもなるので、好んで使用する人は少なくありません。ただし、水に弱いので使用する場所には注意が必要です。

枕木

線路やアスレチックの場で使用されることが多い枕木ですが、庭のアプローチにおいても重宝される素材です。とくに、古風な家や和風の建築物に合います。また、存在感があるので、ワンポイントとして置くと雰囲気を変えられる点も魅力の1つです。

他の素材と比較すると安価なうえ、植物との相性がよくレンガや砂利と組み合わせて使えるので、庭のアプローチに多く使用されます。

洗い出し

コンクリートや樹脂が固まる前に水で洗い流し、砂利を露出させる方法が洗い出しです。庭のアプローチに洗い出しを使用すると雨に濡れても滑りにくくなります。

また、日の光に照らされると反射して魅力的な美しさを手に入れられるので、デザインにこだわりたい方におすすめです。

ただし、洗い出しは職人の技術が求められる施工法なので、他の素材と比較すると費用が高くなる傾向にあることは覚えておきましょう。

土間コンクリート

土間コンクリートは、原価も安く工事も比較的簡単なので他の素材よりも費用を抑えられる可能性があります。

また、土間コンクリートは汚れが目立ちにくいうえに、掃除が簡単なので、日ごろからのメンテナンスが簡単です。そのため、掃除やお手入れに手間と時間をかけたくない人におすすめです。

費用を抑えるポイントとは

庭のアプローチ費用を抑えるポイントとは

庭のアプローチ費用を抑えるためには、押さえておきたいポイントがあります。それが、専門業者への依頼です。

庭のアプローチを依頼する際、建物を建てた工務店やハウスメーカーに依頼する人もいます。ただし、工務店やハウスメーカーを通すと、15%~30%程度の仲介手数料が上乗せされることが多く、費用が高くなる傾向があります。

庭のアプローチを依頼する際、建物を建てた工務店やハウスメーカーに依頼する人もいます。ただし、工務店やハウスメーカーを通すと、15%~30%程度の仲介手数料が上乗せされることが多く、費用が高くなる傾向があります。

業者選びのポイント

前章では、専門業者に直接依頼することで、費用を抑えられることをご紹介してきました。しかし、専門業者であれば、どこでもいいというわけではありません。そこで、ここからは業者を選ぶときの3つのポイントをご紹介します。

施工実績をホームページで確認

気になる業者を見つけたら、まずはホームページを確認しましょう。なぜなら、エクステリア業者の多くはホームページに施工実績を掲載しているからです。

施工実績を確認していくと、好みのアプローチを見つけることができる可能性もあります。また、さまざまなアプローチを見ていくことで、理想のアプローチをイメージできるようになるメリットもあるので、気になる業者を見つけたら、ホームページで施工実績を確認しましょう。

顧客目線を大切にしている業者なら、自社の施工実績は積極的に開示しています。逆に顧客目線に立つことができない業者は施工実績を開示していません。そのため、ホームページの施工実績は業者選びにおいて重要な役割を果たします。

なお、業者によっては施工実績だけでなく費用も掲載していることがあるので、費用の目安を把握できるのもメリットです。

見積もり内容を比較

気になる業者を見つけたら見積もりを依頼しましょう。このときのポイントが複数社への見積もり依頼です。複数社から見積もりをもらうことで、目安となる相場が見えてきます。

1社からしか見積もりをもらっていないと、比較対象がないので、適切な費用かどうかが分かりません。適切な相場を知るためにも、見積もりは複数社からもらいましょう。

見積もり依頼時に相談

見積もり依頼時に予算などを伝えて、アプローチの相談をしてみるのも業者選びにおいては重要です。

顧客目線を大切にしている業者であれば、顧客の予算や要望をヒアリングしたうえで、最適な工事を提案してくれます。逆に、提案してくれない業者は提案力も低い可能性があるので、あまりおすすめできません。

庭のアプローチに対しての知識を持っている人は少ないので、業者からの提案は非常に重要です。満足いく庭のアプローチづくりのためにも、提案力がある業者への依頼を目指しましょう。

依頼前に確認しておきたいチェックポイント

庭のアプローチを依頼する前に確認しておきたいチェックポイント

庭のアプローチを依頼する前には、事前にチェックしておきたいポイントがあります。事前にチェックしておくことで、業者に伝えるべきことが明確になるからです。

より、理想に近い提案を受けられる可能性を高めるためにも、事前にチェックしておくべきポイントを押さえておきましょう。

どのようなアプローチにしたいのか?

最初にチェックしておきたいのが、どのようなアプローチにしたいのか?ということです。なかには、なかなかイメージできないという人もいらっしゃるでしょう。このような場合は、ネットで画像を検索して、好みのアプローチを探していくのも方法です。

なお、好みのアプローチを探すときは、デザインだけでなく機能もチェックしておかなければいけません。そのため、アプローチにどのような機能を求めるのかも考えておきましょう。

予算を決定

依頼前には、予算を決めておくことも重要になります。なぜなら、業者に予算を伝えることで、予算に合わせた提案を受けられる可能性が高まるからです。

また、最初から予算を決めておくと費用が膨らむのを防げるメリットもあります。費用を抑える効果もあるので、予算は依頼前に決めておきましょう。

優先順位を決めておく

依頼前には、優先順位を決めておくことも大切です。業者に優先順位を伝えると、優先順位に合わせた提案を受けることができます。なかには、優先順位をつけるのが難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、過度に悩む必要はありません。まずは、デザインを優先したいのか、機能を優先したいのか、費用を優先したいのか、といった基本的なポイントから決めていくことが大切です。

まとめ

家の顔ともいえるアプローチは、さまざまな素材を用いて作られます。そのため、アプローチと一括りにしても費用や工事規模には大きな違いがあり、簡単に相場を把握はできません。しかし、使用する素材別の相場を見ていくと、ある程度は把握できます。

ただし、費用だけで業者を選ぶのはおすすめしません。なぜなら、デザインや機能性が求められるアプローチ作りには、経験やノウハウが重要になるからです。

経験が浅い業者に依頼してしまうと、提案力が乏しく、納得できる庭のアプローチができない可能性もあります。

さまざまな素材を使って作るアプローチだからこそ業者の提案力は重要です。信頼できる業者に依頼することができれば、理想以上のアプローチに繋がる可能性もあるので、庭のアプローチにおける業者選びは費用だけでなく実績と提案力を考慮して選びましょう。

千葉で庭のアプローチの工事を検討されている方は、当社「ZOUS(ゾウズ)」までお気軽にご相談ください。

「Outside & Life Style 自分の庭を遊び尽くす!」をモットーに、海外のようなお庭で、外の目を気にせずプライベートが楽しめる空間デザインを得意としています。これまで数々のエクステリアを手がけてきた知識と経験の豊富なスタッフが多数在籍しています。

コストパフォーマンスと高品質を大切にし、厳選した良質な資材を直輸入。遠目で分かるオリジナルデザインと近目で分かる施工のこだわりで、あなたの理想のエクステリアを叶えます。

「見るお庭から過ごせるお庭へ」外構施工はZOUSにお任せください。

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせフォーム
千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへのcontact 千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへのrequest 千葉の外構・エクステリア工事を行うZOUSへのrequest
pageTop